ゆず湯っていつ入るの?ゆず湯の効能と入り方を伝授!赤ちゃんは入っても平気なの?

ゆず湯っていつ入るか知っていましたか?冬至にお風呂にゆずを浮かべて入るそうですか、なんかいいことあるのでしょうか?アレルギーの人や赤ちゃんが入っても大丈夫案でしょうか?

ゆず湯のいろいろ紹介しちゃいます。参考にしてくだい!!

ゆず湯っていつはいるの?

ゆず湯っていつ入るのでしょうか?もちろん、果実のゆずがある季節ではないとだめですよね。そうすると季節としては冬になりますが、毎年「冬至」にゆず湯に入ると言われています。

冬至(とうじ)とは?

二十四節気の一つで、太陽が黄経が270度に達する日をいい、太陽暦で12月22日ごろ。北半球では一年中で一番昼が短く夜が長い日。

ゆず湯の由来

ゆず湯は、江戸時代から広く伝わる習慣になっています。銭湯で客寄せのためにゆず湯が始まりです。
その由来を説明しますね。

運を呼び込むために身を清めるため

暦の上で「冬至」はちょうど冬の真ん中で、一年中で最も昼が短い、つまり夜が長い日になります。

その日を境に力が甦って来ることから、一陽来復と言って冬至を境に運気が上昇するとも言われていて、その運気が上昇する前に自分の身体を清めておこうと冬至にお風呂に入るようになったと言われています。

昔は、今のように毎日お風呂に入らなかったので、お風呂に入ることがが厄払いの意味もあり、さらに香りの強いゆずを入れることで邪気を払う、邪気が近寄らないという意味もあったようです。

また、香りの強いゆずは、身を清めるのに最適で、さらに寿命が長く病気に強い木と言われているので「無謀息災」を祈るようになったとも言われています。

そして、ゆずは実がなるまでに長い年月がかかるので、長年の苦労が実るようにという願いも込められています。

語呂合わせから冬至に柚子風呂にはいるようになった

冬至=湯治・・・温泉に入って病気の治療や健康の回復を図る
ゆず=融通・・・融通がきく=ゆすが効く

この2つを合わせて、「お風呂に入って融通よくいきましょう」といった語呂合わせ的な遊びの意味も含まれています。

なるほど〜そんな意味があったのですね。何も考えないでただ冬至にゆずを入れていました。

ゆず湯に入るといいことあるの?


冬至にゆず湯に入る意味は、わかりましたが、ゆず湯に入るとなにかいいことはあるのでしょうか?

ゆずってどんな果実?

ゆずの原産は、中国揚子江上流で、日本には奈良時代か飛鳥時代に入ってきて薬用などに使う目的で
栽培されていました。

ゆずの栄養は、ビタミンCが豊富

ゆずの果汁や果皮にはたくさんの栄養が含まれていてお肌にいいと言われているビタミンCがゆずの果汁には100g中40mgで、皮には150mgと柑橘類の中でもトップクラスです。

ビタミンCには
・肌の保湿
・抗酸化作用  があります。

お風呂にゆずを入れると、ビタミンCが湯にとけだし、乾燥肌の予防、老化予防、肌を守るバリア機能が働くのでお肌スベスベになりそうですね。

ゆずの精油でリラックス

アロマセラピーで人気のエッセンシャルオイルで、ゆず独特の香りが含まれています。香り成分は揮発性のためお湯に入れると香りがきわだち、リラックスするようです。

ゆずのクエン酸

クエン酸は疲労回復に良いとされていて、柑橘類・梅干しなどが代表的です。
クエン酸は

・乳酸を分解して、疲労を回復する
・血行の改善
・ミネラルの吸収促進

 などがあります。

ゆず湯に入って、血行促進して冷え性を緩和して、身体をあたためることで風邪をひきにくくなりそうですね。

ゆず湯って素敵!?

湯船にゆずがプカプカ。ちょっとおしゃれな感じしませんか?黄色い果実がおしゃれな感じですね。
できるだけ、無農薬のほうがいいですね。

毎年、ご近所からゆずをおすそ分けしてもらっているのでラッキーです。

ゆず湯の作り方

ゆず湯の作り方には、決まりはありません。地域や家庭によって色んな方法があるようですが、どうせ入るならできるだけ効果を感じたいですね。いくつか方法を紹介します。

ゆずを丸ごと浮かべる

湯船にぷかぷか、ちょっとおしゃれですね。子供の遊び道具になりそうですね

ゆずを輪切りや半分にしていれる

香りや成分がでて、効果ありそうですが、お風呂掃除が大変かも。

ゆずをカットして袋に入れる

カットしたゆずを、布袋にいれて中身が出ないようにします。香りも立って成分もお湯に溶けやすいです。
ゆずが見えないのが残念ですが、洗濯ネットや排水口ネットだと少しは見えて掃除も簡単なのでおすすめです。

ゆずがたくさんないときは?

ゆずがたくさんないけどできるだけ、ゆずの成分を活かす方法もあります

・皮をむいていれる
・切込みを入れてそのまま入れる
・フォークで何箇所か刺す
・果汁を絞る

など、いろいろためしてみてね。

ゆず湯に赤ちゃんが入っても大丈夫?

ゆず湯に入ると邪気を払って健康になるといわれ、できればみんなで入りたいですよね。
けっこうがよくなり身体のしんから温まることができます、実際、温泉や銭湯でもゆず湯の日はゆずが入っているところも多いです。

でも、ゆず湯に赤ちゃんを入れたいけど大丈夫かな?って心配しているママも声をききます。

それは、ゆず湯に入ると肌がヒリヒリ、ピリピリしたり痒さを感じる人も少なくないからなんですね。

赤ちゃんをゆず湯に入れてはだめということはないです。
実際、
赤ちゃんを入れて大丈夫だった
アトピーだからやめておいた、
上の子は大丈夫だったけど下の子は嫌がった
3歳からいれた

などなどいろいろでした。

赤ちゃんを入れるかどうかは、親の判断ということになりそうです。嫌がるのを無理して入れることはないですね。

ゆず湯のまとめ

1年で一番夜が長い冬至にゆずゆに入ると

1年中風邪を引かない
邪気を払ってくれる
身を清める
血行促進して冷え性が緩和する
身体をあたためて風邪を予防する

などなどいろいろいいことがあるとわかりました。

冬至を境に日が伸びて運気が上昇すると言われているので、ゆず湯にはいって元気に冬を乗り越えたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA